人気ブログランキング | 話題のタグを見る
作曲するということ
サガルナガ講習会の第二週目に
『作曲コンクール』というのがある。

月曜日に作曲を始めて、
アンサンブルの場合には共演者を探し、
木曜日の夜に発表する、というものだ。

一応コンクール形式になっていて、
毎年一位と二位を決めるが、それは言わばご愛嬌。
今年も17曲が新たに発表された。
作曲するということ_c0357413_13511944.jpg
私も昨年に続き参加した。
昨年の曲は『Pas de Moisdon』
『モワドンの歩み』という新たな形式を提案した。

今年の曲は『À l'ombre du pommier~リンゴの樹の木陰で』
ボリビアのポルカの曲である。

ポルカという形式を選んだのは…
その日の午前中の講習で、カルナバリートとポルカの違いを教材にしたこと。
そして、それにたくさんの質問が寄せられたこと。
作曲コンクールで、創意工夫を凝らせ過ぎた曲が多い中、
メロディーの美しさを問う曲にしたかったこと。

共演者には、クロアチアから始めて参加したケーナのZRINKAと、
ボリビア生まれのフランス人、バイオリンのMAGALIにお願いをした。
この二人の音色が、この曲のメロディーにピッタリときたからである。
作曲するということ_c0357413_13512114.jpg
演奏順は任意のくじ引きである。

今年の一曲目は、ANTOINEの『Aire, fuego, agua y tierra』
『空気、炎、水、そして大地』

・・・・
昨年彼はアルゼンチン・サンバの曲を発表した。
月曜日から熱心に曲を作り始め、
何度も、何度も助言を求められた。
CESAR DOMINGUEZと共に、本番でのサポートも引き受けた。

昨年のANTOINEは、懸命に『新しい曲』を『作る』ことをしていた。
形式を選び、今までに彼が聞いたことのない音を探すために、彷徨っていた。

演奏後、「マエストロ、如何でしたか?」という彼の問いに、
「きれいなメロディーができたね。でもちょっと複雑すぎるかな?」

これをCESARが覚えていた…

C.「今年のANTOINEの曲、素晴らしかったね。」
T.「うん、曲にも演奏にも、とても感動したよ。」
今年の作曲コンクール翌日の、お昼ご飯でのCesyとの会話…

今年はコンクール前日に、ANTOINEに詩を見せられた。
「これをどう思いますか?」

『Aire, fuego, agua y tierra』…
6月に見送ったばかりの亡き父に贈る言葉が、スペイン語で連ねられている。
美しい、シンプルな詩である。

「言うことないよ、ANTOINE…」
「ここにどんなメロディーを重ねようとも、良いものが生まれるに決まっている。」

JEANとMICHELEを共演者に選んだ演奏は…真に素晴らしかった。
淡々とした演奏、そして歌。
ANTOINEの心が、魂が解放された瞬間である。

「ANTOINE、おめでとう!とても良かったよ‼︎」

その夜、とても陽気に嬉しそうにはしゃいでいたANTOINEの姿が、
全てを物語っている。
作曲するということ_c0357413_13511933.jpg
作曲という行為は、自分を鏡に映すことでもある。
自分の内面を鏡に映すことは恐ろしい。
自分を映す鏡があれば、
そして自分をそこに映す覚悟があれば、
誰にでも作曲はできる。

新たなメロディーを探すことは、
作曲のほんの一部分にしか過ぎない。
メロディーや技法を単に弄んだものには、
何ら魅力を感じない。

作曲するということ_c0357413_13512000.jpeg

作曲という行為は、
生命を削りながら
生命を昇華させる行為である。


こうして生まれた曲たちは、
生まれたその時から
自らの足で歩き始める。



by mixturamusic | 2019-09-07 11:41
<< 三谷祭り サガルナガ・アソシエーション夏... >>



  木下 尊惇 
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2021年 01月
2020年 12月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
検索
その他のジャンル
最新の記事
手帳の話
at 2021-01-31 23:38
木立に通り過ぎるチャランゴの響き
at 2020-12-02 23:13
合奏するということ その2
at 2020-10-28 16:52
合奏するということ その1
at 2020-09-24 21:49
楽器の話 その1
at 2020-08-12 16:32
考える生きものたち
at 2020-06-28 12:44
太陽を見よ。雨音を聞け。
at 2020-04-02 15:23
宇宙の中での、音楽家としての..
at 2020-02-12 22:37
はしまや『子歳』コンサートで
at 2020-01-28 23:07
オルセー美術館にて
at 2019-12-08 22:55
ルーブル美術館にて
at 2019-12-04 23:47
三谷祭り
at 2019-11-30 23:28
作曲するということ
at 2019-09-07 11:41
サガルナガ・アソシエーション..
at 2019-09-02 17:09
本能の美
at 2019-07-25 16:01